無限1UP Newスーパーマリオブラザーズ2
Newスーパーマリオブラザーズ2攻略GEMANI
無限1UPの条件
ゴールドマリオです。
今回紹介するのは、無限1UPをする条件です。
無限1UPにも条件があります。
それを皆さんに紹介します。
条件1
ノ
右のような階段と緑のノコノコ -――――――
ノ・緑のノコノコ l l
― ―
l l l
― ― ―
l l l l
――――――――――――――――――――――――――――――ー
条件2
ク
土管からクリボーが出てきて連続で踏めるとこ
ク・クリボー ―――――
l l
― ―
l l
ク ク ク l l
――――――――――――――――――――――――――――――――――
条件3
乗る(つかまる)をしてもコンボがつながるとこ
8・つる ―
l l
―
8
8
8
8
8
ノ 8
―――――――――――――――――――――――――――――
だいたいはこのどれかの条件で無限1UPになってます。
ほかにもあったらツッコミをお願いします。
以上ゴールドマリオでした~
画像付き無限1UPのやり方
- 場所:3-4
- 用意するもの:しっぽストックでゴールドフラワー
やり方
今までで最も稼げるやり方です。
中間地点を過ぎた後。
?ブロックが2つあり、そのあいだでジャンプするとつるが出ます。
そしたらそれを登り、ボーナスステージに行きます。
ノコノコをしっぽアタックでつるとブロックの間に落とします。
後はつるにつかまって踏んで蹴ってのくり返かえし。
詳しくは図で・・・
リ ―――――――――― リ・ゴールドリング ――― - ―――― l?l・?ブロック - 8・つる l?l ――――――――――― ここに落とす 8 l 8 l ―――― 8 l 8 l ― 8 ↓ l?l ――――8―――――――――――――――
5-2の無限1UP
どーも、ノコノコでーす。
今回は、5-2の無限1UPでーす。
やり方
- 5-2の3枚目のスターコインがある所へ行く。
- 来たらジュゲムを1匹倒して雲に乗る。
- 雲に乗りながら他のジュゲムを踏んで倒していく。(そのとき雲は乗り換える)
雲を乗り換えたらあら不思議、ジュゲムが復活するのです!
少し難しいかもしれません。
以上、ノコノコでしたー
これはすごいのを発見!
まずゴールドフラワーをストックします。
そして3-4に行きます。
そこでこのはをとってしっぽマリオになります。
そして2枚目スターコインの上のつるを(隠しブロック)たたいて上に行きます。
一番上にいるノコノコをしっぽアタックで、一番左下の?ブロックと伸びてきたつるのあいだに落とします。
落ちたらすぐにゴールドマリオになって、ゴールドリングをくぐり(くぐらなくても良い)、伸びてきたつるの根元から
ノコノコのこうら1個分ぐらいの場所につかまります。
それでノコノコが復活すると・・・
あら不思議!!!無限1upが始まります!!!
(つかまるときダメージを受けたらもっと上、素通りされたらもっと下にすると良いでしょう)
無限1UPができるステージとやり方を紹介 
どうもどうもゴールドマリオです。
みなさんも飽きてきたのか一日の投稿数が1~3ぐらいに減りましたね。
さて今回はもう皆さんやり方も場所も知っていると思いますが、無限1UPのやり方を今一度まとめます。
キノコー1
皆さんがよく知ってるやつですね。
途中ノコノコやクリボーがたくさんいるところの土管に入りノコノコがいるので踏む。
その間にブロックをヒップドロップで階段型にする。
あとは一番したに降り、ノコノコが一段上のところに来たら軽くジャンプをする。
成功すると無限1UP!
2-4
これまた知ってる人も多いと思います。
しっぽで、まず2枚目のスターコインがある場所に行きましょう。
土管からクリボーが出ています。
それを踏んでジャンプしての繰り返しです。
しっぽでないとできません。
ただ、ニンテンドーダイレクトのコインラッシュのコツの最初のほうに、ゴールドマリオでやっている一面もあったので、しっぽじゃなくてもできるかも)。
3-4
これは記事師の誰かが書いてたやつです。
途中ノコノコがいます。これ踏みましょう。
そしたらその左のハナちゃんを踏んで、ノコノコが戻るまで待ちましょう。
甲羅から戻ったらまたふんでの繰り返し。(ちょっと時間がかかる)
4-1
途中に赤ノコノコがいる。
こいつを踏んでジャンプしたら壁キックをし、落ちないようにする。
ノコノコがおきあがったらまた踏む。
この繰り返し。
よくわからなかったひとはW4を参考にしてください。
6-3
多分知ってると思いますが、キノコー1の方をやってる人が多いと思います。
やり方はキノコ-1と同様です。
(☆-1)
これは自分でやってできたステージです。
しっぽなしでも出来ます。やり方はキノコー1と同様。
4-2
少し難しく面倒なのであまりお勧めはしませんが、暇な人はやってみてください。
コースの途中に赤い土管が二つあり、そこにノコノコが3体います。
その土管の間にいるノコノコを踏んでください。
壁キックで落ちないように。後はこれのくり返しです。
5-A
船のあったコースですね。
できる位置はコースの最後にあります。
ちょっとむずかしいです。
やり方は最後にしっぽで下に落としてください。
自分はヒップドロップでつるを下に出してください。
後は、踏んでつるにつかまってもどったら踏んでのくり返しです。
1-2
今までのなかで一番最初にできる無限1UPです。
これで超初心者も命を増やせます。(ただテクニックと根気は必要)
中間地点を過ぎた後少し進むと、ノコノコがいます。
一番手前のノコノコの上のブロックは壊せるのでヒップで壊します。
後はノコノコを踏んで壁キックで落ちないようにし、この繰り返しで無限1UP。
ただ少しだるいけど進んでいない人や暇な人はやってみてください。
キノコーB
これは別ページでコインさんが紹介したやつです。
最初にノコノコが3匹いるので、踏む。
どんどん踏んでつたにつかまり、ノコノコが戻ったらまたつかまる。
この繰り返しで無限1UP。
5-5
ところどころにキラーがいます。
無限1UPができるところは何か所かあります。
一部を紹介します。
中間地点を過ぎた後に音符ブロックがあり、その先に緑の土管があります。
そこに入りましょう。
右に進むと2枚目のスターコインがあります。
キラーが発射されるものがあり、キラーが出てくるので踏みます。
またキラーが出てくるので踏む。
この繰り返しです。
しっぽは必須です。
|