鬼道場【追加パック】 Newスーパーマリオブラザーズ2
Newスーパーマリオブラザーズ2攻略GEMANI
追加パック第一弾 コース別攻略法 
発売されたので、攻略します。
修理中なのでまだ購入していませんが・・・
#1
COURSE1
このコースはヒップドロップから始まります。
ゴールドフラワー・ゴールドブロック・ゴールドリング・ゴールドキノコが今までにないくらい多いです。
プラス時計を取りながら進みます。
COURSE2
W5-Aに登場する船が今度は水にうかんでいます。
はじめにいるノコノコを船の上で往復させてコインを取るといいでしょう。
敵はプクプクばかりです。
COURSE3
塔のコースです。しかしブイブイと戦う必要はありません。
レンガブロックが非常に多いです。
敵はドッスンが多いです。
このコースもプラス時計を取りながら進みます。
#1はコイン30000枚なんて簡単ですね。
#2
COURSE1
Wキノコ-1によくある足場が基本です。
敵はパックンフラワーやクリボーが多いですね。
プラス時計を取りながら進みます。
COURSE2
W2-2にある足場やW6-3にあるリフトが基本です。
敵はパックフラワーやチョロボンが多いですが、
途中にあるスーパースターを取れば進みやすいです。
COURSE3
W6のような、マグマのある火山のコースです。
塔でも城でもないのは初めてです。
スタートからいきなりプラス時計が大量にあります。
チクワブロックが多いので、長く乗りすぎて落ちないように注意しましょう。
敵はメガブロスが多いですが、普通のハンマーブロスだっています。
前半はバブルやノコノコもいますが。
#1よりは難しいですね。
#3
COURSE1
紹介映像にもあった通り、
「Pスイッチを踏んでレンガブロックを出し、コインになる前に次のスイッチを踏む」
のくりかえしですね。
スピードが求められます。
落ちなければ、すぐにクリアできてしまいますよ。
COURSE2
パタパタを踏んで進んでいきますが、下はマグマです。
油断するとすぐ落ちます。
ジャンプボタンを押したままにして踏むとよいでしょう。
COURSE3
これはまさかの大砲コースです。
ゴールドフラワーがあるので、変身しないとコインを集めにくいです。
土管の先の大砲は、キラーを足場にしてしかも止まれないので、相当難しそうです。
スターコインを取っているひまなんてないでしょう。
さらに大砲なのにしっかりゴールポールがあるんです。スゴイ!
#4
COURSE1
プラス時計を取って進むコースです。W3のような感じになってます。
仕掛けはパタブロックや振り子のように揺れるつるが多いです。各Wのいろいろな仕掛けも集まっています。
敵はあまりいませんが、チョロボンやハナチャンぐらいでしょう。
COURSE2
これもプラス時計を取りながら進みます。W4のような感じ。
クリボー、パタクリボー、マメクリボーしかいません。
COURSE3
紹介動画にもあった通り、パックンフラワーを倒すと土管からキノコが出てきます。だからパックンフラワーをたくさん倒してコインを獲得しましょう。
アイテムも多いのでダメージを受けても安心です。
これらのコースに共通していえることは、
とにかくゴールドキノコが多いです!!!
#5
COURSE1
なんと最初からお化け屋敷!点線の青いブロックが多いです。
意外なところにコインが隠されていて、途中コインが無限に落ちてくるところがあります。
COURSE2
仕掛けはロープ、ゴールドリングが多く、敵はキラーが多いです。
ゴールデンキラーを使って連続1UPのようにしてコインを集めるといいでしょう。
COURSE3
火山弾が降ってくるコース。レンガブロックを壊されて足場から落ちないようにしましょう。
コインを大量獲得できるポイントは少ないです。
きろくをきそうことができます。
発売直後はランキング上位でもコインが少ないのでランキングに載るチャンスです!
自分なりのコイン集めをしてみましょう。
ハンター指導の鬼道場
どーも追加パック1つで200円は高いだろ!!と思うハンターです。
今回からいくつかにわけて、やれば必ず上達する指導を行っていきます。
目標は・・・
全パックで合計10000枚稼げるようにする
です。
今回は大砲コースで練習します!!
今回はただ単に全大砲コースで赤コイン8枚とることです。
これでフルスピードでテクニックが十分に出せるようになります!!
これも全ページ制覇の1つです。ではさようなら。
|